17-03;漢方

   漢方医学;漢代から三国六朝時代に完成された中国医学から発展した日本の伝統医学(中国医学は   中薬処方)

 生薬

  上品(君薬);人参、甘草、大棗
  中品(臣薬);当帰、芍薬、葛根
  下品(佐使薬);大黄、附子、半夏

  人参

  黄耆(おうぎ)

  蘇葉(そよう)

  厚朴

  桂皮

  黄連

  甘草

  大棗

  地黄

  麻黄

  当帰

  川芎(せんきゅう)

  葛根

  芍薬

  桃仁(とうにん)

  茯苓(ぶくりょう)

  白朮(びゃくじつ)

  修治

 風邪

  葛根湯

  桂枝湯

  香蘇散

 頭痛

 更年期

  当帰芍薬散

 癌

  十全大補湯

  補中益気湯

 アレルギー性皮膚炎

  温清飲(うんせいいん);黄連解毒湯と四物湯の合わせ。;遅発性のかゆみに効果

人参湯

補中益気湯

香蘇散

半夏厚朴湯

桂枝人参湯

黄連解毒湯

四物湯(しもつとう)

十全大補湯

当帰芍薬散

桂枝茯苓丸(けいしぶつりょうがん)

真武湯

苓桂朮甘湯(りょうけいじっかんとう)

釣藤散

芍薬甘草湯

大建中湯

六君子湯

清暑益気湯

副作用

 その他